華 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8 「なんもない」「だけど少し今も 夢を見てる」というあまりにもリアルな歌詞と露出度の高いビジュアル・ワークが衝撃的だったデビュー曲「カレーライスの女」からスタートする1stアルバム。R&B、ロック、70年代っぽいフォーク・ソングとバラエティに富んだ楽曲から見えてくるのは、“平凡な女の子が、いろんな挫折を経験しながらも、自分の夢をつかむためにがんばる”というイメージの泥臭いストーリー。つまり本作は、彼女が歌手としてのポジションを手にれるまでのドキュメンタリーなのだと思う。リアリティありありの歌いっぷりもすごい。(森 朋之) あたしゎカレーライスと津軽海峡めあてで買いました!
だけ |
ソニンコレクション [DVD] 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 まだまだ幼いソニンから、汚されていくソニンまで見れます!しかし、EE JUMPのPVがもっとほしかった(>_<)でも、十分にソニンを楽しめます! |
ほんとはね。 (DVD付) 価格: 1,050円 レビュー評価:4.0 レビュー数:25 歌が上手いのに曲に恵まれなかったソニンがやっと素晴らしい楽曲を手に入れたって感じです。ソニンの歌声は心にしみ入ります。で、より子のアルバムを購入して聴き比べてみました。なんですか?あのより子の声は。まるでたばこで喉をつぶしてしまった様な、か弱くかすれた声で歌詞が聞き取りにくい。3回聴いたらもぅ十分って感じで買った事を後悔しました。それに比べてソニンの「ほんとはね」は何回聴いても飽きないです。それにしても早くアルバムだして欲しい!。女優業に専念したいのか音楽活動を休止している状態m(_ _)m。アルバム出してからにして欲しかった。 |
|
|
|
蛇にピアス [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:43 吉高に☆4。チンピラ(小栗・藤原)に☆1。作品は☆0だ!世界の蜷川がAV(擬き)監督に初挑戦!? |
バックダンサーズ! プレミアムエディション [DVD] 価格: 5,985円 レビュー評価:3.5 レビュー数:6 女性ボーカリストの背後で踊るダンサーとして華やかな舞台に立っていた4人の女性たち。だがそのボーカリストの突然の引退宣言で、彼女たちは老いたロックバンドと地方巡業に。そんな中で彼女たちは初めて自分たちが本当に何をしたいのか考えさせられる。 ダンサーを主軸にした初のダンスムービーとのことだが、ストーリーがどうにも演歌臭いのが気になる。シングルマザーの話とか、別れた父親との再会とか、何かしょっぱい展開が多い。40代以上は騙せても、今のストリートで踊る子には絵空事な話だろう。もっとストリートで踊る子たちを徹底取材し、ストリートに徹した物語にしたほうが臨場感があって若者に受け入れられ |
バックダンサーズ! [DVD] 価格: 1,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 内容はありがちな話でいまいちでしたが、4人の女の子が光っていました。ダンスが大好きで時代に流されないで踊っていられるような、元気さと楽しさが伝わってきました。平山あやさんとてもかわいくてキュートでした。 |
REPLIQUE Bis[レプリーク・ビス] Vol.10 (HANKYU MOOK) 価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 Bisシリーズも、はや10冊目!
1,500円と云うお値段は高いけど、内容がそれに見合うだけのもので、とても充実しています。
雑誌前半は、2006年12月?2007年11月に公演された舞台を、月ごとに区分し、舞台写真とコメントを掲載。
所々に、俳優さんのインタビューや、舞台特集のページがあります。(レミゼ特集が嬉しい!)
雑誌後半は、07?08注目の俳優さんへのロングインタビュー。
今年再演される「宝塚BOYS」座談会、藤原竜也さん「身毒丸」、
彩輝なおさん・岡幸二郎さん「プロデ |
天山の巫女ソニン 1 金の燕 価格: 1,470円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 児童文学書でしたが、白いシンプルな表紙に惹かれて購入
巫女の設定やある意味残酷ともいえるけれど、意味のあるシステム等の説明に引き込まれてしまいました。
ソニンのひた向きさや純粋さ、王子との心のふれあい、どれをとっても素晴らしかったです。
|
天山の巫女ソニン(5) 大地の翼 価格: 1,470円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 小学生にも読めるやさしい語り口のこの作品はこの巻で終了となるようです。とても残念です。
1巻目の金の燕はファンタジー色が強いですが、2巻目以降は小学生に政治を考えてもらえる良書だと思います。
国と税金、国家間の外交政策、なぜ、戦争が起こるのか、といったことがわかりやすく書いてあると思います。
ストーリーも飽きさせず楽しく読める貴重な本なのに、これで終了なんて。。。題名を変えて新シリーズとして続きを書いていただくとか、外伝としてクワン王子の過去を書いていただくとか、期待しています!
|