|
|
|
|
|
髪結いの亭主【字幕版】 [VHS] 価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 パトリス・ルコント監督の日本初公開作で、その後の彼の作風のひとつである官能的ラブストーリーの原点とも呼べる作品。子どもの頃のセクシュアルな幻想から、女性の理容師にあこがれを持ち続けたアントワーヌ。中年にさしかかった彼は、ついに念願の理容師マチルドと結婚する。 ヒロイン役アンナ・ガリエナの匂い立つような魅力に加え、静けさに響きわたるハサミ、髪をすすぐ水…。音の使い方ひとつとっても、どこか扇情的。アントワーヌが踊るアラブ調のダンスはユーモラスだが、その音楽は、どこか懐かしさを喚起させる響きだ。少年時代の夢を実現し、妻に仕事をしてもらうというのは、男にとって都合の良すぎる物語かも |
The Promise 価格: 1,339円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 先日、イル・ディーボのコンサートに行って、あまりのすばらしい歌声に
驚き、あの感動をもう一度とこのCDを購入しました。
生歌声には負けるが、(普通CDより実際生で聴いたら下手な人が多いのに)
どの曲も心にしみいる4人のハーモニー。ソロのパートから
4人が全員で歌い盛り上がっていくところ、鳥肌ものです。
じっくり聴くのもよし、BGMとして流すのもよし。
聴いたあとは、心が洗われているでしょう。
|
|
MARI IIJIMA sings LYNN MINMAY 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:21 私はもともと、リン・ミンメイのファンというよりも、飯島真理さんのファンでしたので、マクロスの中での「ゼロGラブ」や「私の彼はパイロット」などの挿入歌は、彼女の歌声を明らかにハーモナイザーまたはイコライザーを使って加工してあり、かなり違和感を感じていました。彼女のコンサートでに行った時も、いつもマクロスの曲を歌わなかったのも、単にミンメイのイメージを毛嫌いしていただけではなく、そういう理由があったのかもしれません。(本人は当時、ミンメイの声は、小さい頃のお人形さんごっこをする時の声を使ったと言っていましたが・・・)
このCDの曲は、真理さんのデビュー当時ほどの高域 |
|
マリと子犬の物語 スタンダード・エディション [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:16 いやぁ、冒頭は泣けるよ!やっぱ実話をベースにしてるからかな?それから後、つまり付け足した部分がビックリするほど駄作(笑)。 ひたすら子供の涙だけで話をつないでいる…うわぁ、ドン引き!しかも、あんまりマリが出て来ないんだ、これが(苦笑)。そしてカメラワーク!ヒドいな?(失笑)。素人の私がドンピシャで“次はこんな画が来る”って予測できました…。 演出もヒドイよね。自衛隊員役の某役者さん…あんな古い演技、ビックリ通り越して笑いそうになったよ!!映画館でなかったら確実に大爆笑してました。 何故、映画館に行ってしまったんだろう…(激烈後悔)。後半のつまらなさに何度席を立と |
|