プロジェクトA子・完結篇 [VHS] 価格: 11,550円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 プロジェクトA子としての完結篇。 2・3で感じたパワー不足が、4にあたるこの完結篇で復活した感じ。 あゆみ先生も今まで以上にメインとして扱われています。 A子のセーラー服姿、B子の赤城山23号の姿が復活。 1の時の英語の挿入歌、主題歌が日本語版になって使われているのもファンとしてはうれしい所。 1に続いてオススメの作品です。 |
|
マリア様がみてる 4thシーズン 第2巻 <通常版> [DVD] 価格: 5,775円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 特に黄薔薇贔屓でなくても見せ場が予告であっさり片付けられたり、笙子が謎キャラのまま取り残されたり、彼女らの扱いが無体に感じられる第四期なので、星四つ。
本編はテレビで観ていたので、感想は「おお、DVDになってもピザハット健在だな?」くらいですが、「マリア様にはないしょ」の後半はツボにはまって笑えました。
それと、険のとれた可南子は、ひょっとするとマリみて一の美形キャラじゃなかろうか?なぜ(アニメでは三期OVAで)可南子が祐巳にまとわりつくようになったのか、その経緯を話すくだりは良かったと思います。
尺の都合でショートカットの連続 |
マリア様がみてる OVA ファンディスク 第1巻 [DVD] 価格: 4,095円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 内容もりだくさんのこのファン・ディスクですが、そのなかでも私のイチオシは、何といっても特典映像のKOTOKOさんが歌う「Chercher?シャルシェ?」のミュージック・クリップです。
アップ・テンポの軽快な曲調、今野先生が書かれた素晴らしい詩をヴォーカルのKOTOKOさんがその類まれな歌唱力で歌い上げ、とても感動深い作品に仕上がっています。
その曲に乗せ、祥子さまと祐巳ちゃんとの珠玉とも言える数々の名シーンが次々に映し出されて行きます。祥子さまと祐巳ちゃんの表情や動きの一つ一つが、曲の、そして詩の一部のように溶け込んでいます。
|
|
TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に解」~character case book~Vol.3 北条悟史Link前原圭一 価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 最初に聞いた時は、なんじゃこりゃ、全然つまらん(ミニドラマ含めて)と思ったのですが、何気に何回か聞いているうちに、じわじわと効いてきましたよ。聞けば聞くほど味が出ます。
歌詞のセリフ一つ一つが面白い。圭一、悟史らしさが随所にでており、原作プレイ者は思わず笑ってしまうこと請け合い。特にミニドラマでの圭一の口先魔術は健在です。対抗できる悟史が何気にすごい。ややふざけすぎかなと思う反面、原作の苦難の道のりを越えてきたあとは、楽な物語で「ひぐらし」を楽しむのでいいではないでしょうか。それらしても「ひぐらし」の声優陣はすごいです。キャラに見事にマッチしており、いい感じでイメージが膨らんでい |
ドラマCD ひぐらしのなく頃に解 目明し編 価格: 4,998円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10 自分的に原作やってアニメを見て、アニメ端折りすぎ!なんて思っていて、ドラマCDもそうだろうと思っていたところ、かなり原作に近くてびっくりしてしまいました。かなりおススメです。何度か泣きました。詩音が魅音に地下祭具殿で悟史のことを聞いたときの、「嘘だ?」は何回聞いても泣きます。クライマックスの詩音が我に返った時のみんなへの謝罪や悟史に「こんな私に恋を教えてくれて、ありがとう」とゆう言葉はいつ思い出しても泣きます。youは名曲です。ちなみに癒月さんのyouが一番好きです。 |
|
|
|
マリア様がみてる 4thシーズン 第3巻 <通常版> [DVD] 価格: 5,775円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 (総合4/10点)
第5話「紅薔薇のため息」★★☆☆3/10点
優の大人の振る舞い、余裕と裕美の喜怒哀楽の変貌の
組み合わせは面白いものの、作画がやや貧相、
演出にもこだわりが見られず、今までよりも見劣りするのが残念。
予告と本編がなんだか噛み合ってないように見えるのは
気のせいでしょうか?
第6話「予期せぬ客人」★★★☆☆5/10点
その言葉は本心ではなく、行動も感情そのものではない。
察しと思いやり、いたわりの含めた計算高い会話のやりとりが |
|