Fate/stay night 1 (初回限定版) [DVD] 価格: 6,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:34 インディーズで「月姫」というゲームを発表し、圧倒的な人気を獲得。プロフェショナルなゲーム開発会社への道をたどったTYPE-MOON。その運命を決めた大ヒットPCゲーム「Fate/stay night」。そのアニメ化ということもあり、いやがうえでもファンの期待は高まる。アニメ版では、日常に「聖杯戦争」という異変が織り交ぜられていく光景を丹念に描写していく。光と闇の多彩な描写が、ゲームでは描かれなかった、「聖杯戦争」の深みを感じさせてくれるのはうれしいばかり。シリアスで血なまぐさい描写も多いけれど、タイガーこと藤ねえのコミカルな動きが救いを与えてくれる。1話から3話を収録。1巻の見どころはや |
ドラマCD「テイルズ・オブ・ジ・アビス」Vol.1 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:17 ゲームではない、また新たな場面が追加された部分があり、ゲーム未プレイ者でも
楽しめるはず。ルークの「変わる前」の性格や様子がとてもよく表現されていると思います。
また、ルークが世界をどのように感じているか、ヴァンとの関わりや、幼少時代の話が盛り込んであり、聴けば聴くほど、ルークのことがわかると思います。
ゲームを急いでプレイしてしまった人は、このCDで聴きなおすとよりいっそう、
物語を理解できるかと思います。 |
|
ドラマCD「テイルズ・オブ・ジ・アビス」Vol.3 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 ルークが変わろうとしている様子がとても表現されている、ドラマCD3巻です。
傲慢なルークから一転して、2巻で決意したルークが努力している姿がとても健気でした。
また、ここで少しずつ仲間に認められていくルークの様子も伺えます。
また、ここではナタリアの秘密も明かされます。彼女がどれだけ民に愛されているかという場面、父と娘の絆の場面はナタリアファンでなくとも感動は間違いなしです。
今まであまり主体ではなかったナタリアの話をたくさん聴ける巻なので、
ナタリアファンにはオススメです。ただ、話の展開が進みすぎなので、
ゲーム未プレ |
|
|
|
|
Fate/stay night 5 [DVD] 価格: 6,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:20 本作前半最高のクライマックス。なんと、ヒロイン遠坂凛のサーヴァント・アーチャーが絶対最強の敵・バーサーカーと対決することになるのだ。相手は無敵。凛はアーチャーに足止め(犠牲)を命じる。それでも「時間を稼ぐのはかまわんのだが、別にアレを倒してしまってもよいのだろう?」と強気な捨てゼリフを背中越しに語るアーチャー。この背中越しのセリフにしびれたファンも多いはず。逆境で微笑むことができる者こそ、真の漢。ゲーム版では描かれなかったバーサーカーとのバトルシーンも大迫力。エンディング曲もアーチャー編になっている。このシーンを描けたことで、本作の評価は原作を超えたといえるだろう。ぜひとも、1巻の伏線か |
Fate/stay night 3 [DVD] 価格: 6,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:11 活字の想像力に拮抗するには? 原作は傑作ビジュアルノベル。魔術師同士のアクションシーンをイラストと活字、効果音の組み合わせだけで描いていた。アニメ化にあたり、この読者の想像力にゆだねたアクションシーンをいかに絵で具体的に描くのか/描かないのかがファンの間で話題となっていた。本作のとった結論は、正面突破。いままでのリミテッド・アニメの手法を活かしながら、バランスのいい止め絵とカメラワーク、そして巧みな絵の切り替えと撮影技術でアクションを表現している。アニメーションならではの戦闘表現は重量感十分。それぞれのサーヴァントの個性が浮き彫りになる、登場編。ライバルのマスターからの同盟の誘いと、サー |
DJCD「マリア様がみてる」1 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 Webラジオ「マリア様がみてる」で放送されたオリジナルのラジオドラマの「原点」が聴けます.
ドラマから感じる強いインパクトは,声優の皆さんの熱演はもちろんなのですが,キャラクターの個性が際立つ「マリア様がみてる」だからこそ生まれる魅力なのだと思います.2004年に最初のアニメとドラマCDが同じ声優陣で制作されて以来,アニメもドラマCDも回を重ね,声優さんとキャラクターのイメージがファンにしっかり定着した感があります.原作の小説を読んでも,祐巳のセリフはもはや植田さんの声以外ではイメージできない… そんな安心して聴くことができる作品だからこそ,まるでキャラクターが演技 |
DJCD「マリア様がみてる」3 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 ラジオドラマが最高に面白い。個人的にお勧めはシンデレラ再びと祥子様、福引きに挑戦です。オリジナルで大変良く出来ており、何回聞いても笑えます。シリアスな作品も、とても良いですが、こういうコミカルなマリア様も大好きです。聞いてみて下さい。 |