そらのおとしもの キャラクターソングアルバム~そらの音楽祭~ 価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 fallen downのフルバージョンが入っていると聞いて調べてみたら、劇伴集に未収録のBGMまで入っているというじゃありませんか!
ウラヌス・システムでハーピーと戦っているイカロスや、鎖を断ち切ろうとするトモキたちをみて戸惑うニンフの独白シーン(伝わりますかね?ちなみにタイトルは「ありがとう」です)のBGMが劇伴集には収録されていなかったので、劇伴集は買ったあとで少しだけがっかりしたのですが、 こちらにちゃんと入ってました!
イカロス対ハーピーの前半戦部分のBGMも好きだったのですが、そちらも入ってます(^v^) (こっち |
そらのおとしもの~天使がくれた劇判集~ 価格: 2,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 本CDに収録されている挿入歌
「チクチク・B・チック」と「fallen down」が印象に残りました。
このアニメのもつ「光」と「闇」が
この2曲に込められていると感じたのです。
世界には光と闇があるのだということを
改めて教えられような気がします。
|
|
|
マクロス7〜銀河が俺を呼んでいる!〜【劇場版】 [VHS] 価格: 5,250円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 1994年より放送された「マクロス7」劇場版。といっても、シリーズの「超時空要塞マクロス」や「マクロスプラス」劇場版がオリジナル版のストーリーを再構成したものであったのとは異なり、本編はTVシリーズ及びOVA版と直結した番外編。今回ははぐれゼントラーディの女性、エミリアとの歌合戦が全体のポイントとなる。 未知の波動パワー・歌エネルギーを駆使して演奏しながら行われる戦闘場面は、バカバカしさを通り越して、もはや感動的ですらある。また、エミリアが幼少時にシリーズ第1作のヒロインであるリン・ミンメイに憧れたといったエピソードはシリーズの世界観を感じさせてファンには嬉しい限り。(田中 |
|
マクロス7〜銀河がオレを呼んでいる!〜【劇場版】 [DVD] 価格: 5,250円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 1994年より放送された「マクロス7」劇場版。といっても、シリーズの「超時空要塞マクロス」や「マクロスプラス」劇場版がオリジナル版のストーリーを再構成したものであったのとは異なり、本編はTVシリーズ及びOVA版と直結した番外編。今回ははぐれゼントラーディの女性、エミリアとの歌合戦が全体のポイントとなる。 未知の波動パワー・歌エネルギーを駆使して演奏しながら行われる戦闘場面は、バカバカしさを通り越して、もはや感動的ですらある。また、エミリアが幼少時にシリーズ第1作のヒロインであるリン・ミンメイに憧れたといったエピソードはシリーズの世界観を感じさせてファンには嬉しい限り。(田中 |
マクロス7 リマスターボックス 1 [DVD] 価格: 39,900円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 主人公が、パイロットでありながら、戦場でも処構わず歌いまくる、という斬新な話しだが、大半の方は、(単にすごい歌の力で、戦争を終わらせる痛い漫画みたいな話)とか思うのでしょう。それも間違ってはいませんが、それが全てではありません。
この作品のテーマである「歌」は言うまでもなく、登場キャラクター達も、一見奇抜なのばかりだが、それぞれの関係性というか、個性あるキャラ達の掛け合い等も見事で、すぐに愛着が湧いてきました。
作画に関しても、戦闘では、当時の4クールアニメ宜しく、使い回しが多少視られますが、4クール通して、破綻している回は一度もなく、当然 |
|
|
|
|