|
知識ゼロ、経験ゼロ、10万円からはじめる 内藤忍の投資手帳価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 去年のサブプライム問題が起きる前に この本を読んでいれば、妻が購入した変額保険の損害は起きなかったし、 個々の株を千株単位で買わずに 上場投信を 数千、数万円単位で買っていて 損害は 微々たる金額で すんでいたはずです。 |
ファンドマネジメントのすべて―資産運用会社の経営と実務価格: 2,205円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 ?のすべて、とタイトルにつく本は往々にして内容が全般的に薄っぺらで「すべてについて何も分からない」類が多いのだが、この本は題名に偽りなしである。
ある業界についてここまでまとめて書き込んだものはほとんど見かけたことはないが、それだけこの業界の人は自信があるのだろうか?
各章の最後についている「インタビュー」も十分面白い。 |
デイトレード大学―トレーディングで生活する!基礎からプロのテクニック (パンローリング相場読本シリーズ)価格: 2,940円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:23 小遣い稼ぎに株式投資をしているサラリーマンは山ほどいても、法人化して投資することのメリットを知っている人は少ないのではないだろうか。 本書は、自分で会社を持ちたい人、ロバート・キヨサキ言うところの「金持ちの投資」をしたい人にぜひおすすめしたい投資指南本。大げさな「独立・開業」ではなく、節税のため、あるいは生活費を経費として計上するために会社を設立することをすすめており、サラリーマンでも気軽に始められる。 著者によると、日本の法律は個人投資家に厳しく、株の損について、先物取引の利益と損益通算ができるようにはなっていない。つまり、トータルでは損になっていても、得した分 |
定本 酒田罫線法価格: 5,097円 レビュー評価:3.5 レビュー数:8 レビューを見て購入しましたが うーん・・・。という感じです。
一言でいうとなんの役にも立ちませんでした。
最初の数十ページにある検証データは有益な情報だと言えるでしょうが、
近年の相場で、しかも短期売買では無益な本だという感想です。
資金が一千万円以上あって、4時間足以上の時間軸だと使えるかもしれませんが、
それだと陳さんのジグザグブレイクの方がよりシンプルでより効果的だと感じます。
好き好きでしょうけどね。私はFXの短期売買を生業としているので罫線の勉強になればと思ったのですが、
|
ローソク足と酒田五法 (よくわかる!シリーズLesson)価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 DVDの再生時間は約60分です。高値圏、安値圏での典型的なシグナルの解説です。ローソク足の組み合わせは相当な数に上り、とても本書のような小さな本では説明し切れませんから、典型的なシグナルのみの解説となっています。
酒田五法の説明も一般的な株の解説書の域を出ていません。
従って初心者向けで、中級者以上の方にはあまり役に立ちませんが、ローソク足についてこれから勉強をしていこうとしている方にとっては、分かり易い入門書であると思います。ただ、パンローリング社の出版物はどれも内容に比して値段が高いというのが残念なところです。 |
投資事業組合とは何か価格: 1,680円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 田中氏の執筆部分と思われるが、とにかくファンドの種類とそのメリットデメリットをきれいに論理的に説明する能力の高さは特筆に値する。ファンドについて法律的会計的にクリアに説明できる人が少ない中、この本はぱっとしないが、きわめてよい。欲を言えばパススルーペイスルーの説明など、もっとうまくできないかという箇所も絶無ではないが、とにかく評者にはこれほどうまく説明できないし、また、知識もない。書いてくれてありがとうと思う。 |
|
うねり取り入門―株のプロへの最短コース価格: 2,100円 レビュー評価:3.5 レビュー数:11 林投資研究所の会報?を一冊にまとめたものだそうで、
(林氏の著書には良く見られるケースですが)
例によってエッセイの体裁をなしています。
一貫した方法論を系統立てて説明するというものを期待すると、
肩透かしをくらうかも。
うねり取りの定義・解説については
ツナギ売買の実践の方が、
体裁がやや教科書的かもしれません。
どちらの本にしても
内容をチェックした上で、購買することをオススメします。 |
ETFの買い方・売り方がわかる本 (ポケット図解)価格: 840円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 世界でニーズが高まっているETF投資ののバイブルとも呼ぶべき内容です。
私も、昨年来の株式下落を受け、ETFを安値で拾う投資行動を始めたところです。
この本は投資家をETFを通じてグローバルな投資機会に導く、とても親切で分かり易い素晴らしい投資ガイドです。
投資に際しての注意点がしっかり書かれている点がとても勉強になります。
実際の投資を行う際に役立つのは、実は多くの本では語られることの無い注意点なのです。
金融危機の真っ只中での新刊だが、ウォーレン・バフェットの「株を買い入れるルールは単純 |
バフェットとソロス 勝利の投資学価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:11 「投資の達人は利益ではなく、利益に必然的に結びつく尺度に注目する。それが投資基準だ」。「成功する投資家は誰でも投資を行った時には既にどうなれば利益や損が出るか知っている。そして達人は常に投資対象のその後の展開を自分の基準に照らして監視しているので、いつ手仕舞うべきかを知っている」。
バフェットとソロスは、投資の世界に関心のある方なら誰でも知っているビッグネームである。しかし、2人のタイプや投資手法は大きく異なる。今まで、その2人を個別に取り上げた著作は既にたくさんあった。しかし本書はその2人をあえて比較対照しながら分析することから、巨万の富を稼ぎ出す超一流の投資家 |
ETF 世界を舞台にした金融商品 (現代の錬金術師シリーズ)価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 さすがに海外投資の第一人者である浅川さんの本だけあって、幅広い知識が惜しげもなく披露されていて、楽しくなってしまいました。
「へぇー、そんなETFもあるんだ。」と何度うなったことでしょう。
例えば、ダウの犬10銘柄に投資するETN、ベンジャミン・グラハム式に則って抽出された銘柄を保有するETFがあるかと思えば、米国債ショートETFもあります。 これなど、最近のインタビューでジュリアン・ロバートソンが、「インフレヘッジ目的であれば、金を買うくらいなら、米国債を売るべきだ」的なことを発言していたので、このETFを買えば、それを実現することもでき |