はいからさんが通る (2) (講談社コミックスデザート (173巻)) 価格: 410円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 昔、いったん処分してしまったのですが、またどうしても読みたくなって購入してしまいました☆
内容は、昔のフレンドKC版と全く同じですが、改めて読んでみて思うのはボリュームがすごい。ずっしりと厚く、最近のマンガより読みでがあります。値段は他の単行本と同じですので、かなり得した気分でした。昔って結構、読者に対するサービスが良かったんですね。
収録範囲は紅緒の家出?因縁中佐との出会い、少尉の出征、など、全編でも波瀾万丈度の高いところです。
昔読んでいた方、ぜひ再体験してみては?うちの小学生の娘も気に入って読んでいます。
|
「はいからさんが通る」オリジナル・サウンドトラック 価格: 1円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 つい先日、テレビの「懐かしの??」で初めて南野陽子さんが大正時代の衣装でこの曲のサビの部分を歌っているのを見て22年の時を越えてハマってしまいました。 たった2小節ほどしか放映されなかったにもかかわらず、そのキャッチーなメロディと可愛らしく健気な歌詞は今の時代にとても新鮮に感じられ、曲のほとんどを知らないまま購入し、全曲通して聴いて想像を絶する素晴らしさに感激! 古い時代の映画のストーリーをはなれても、この曲で歌われている内容には、悲喜こもごもの遊びとも本気ともとれない中途半端な恋愛遍歴を重ねてきた恋多き輩にとって、いつの時代にも通じる普遍性があり、琴線に触れるものがありますね。 メロディや |
|
|
|
|
|
日本アニメ主題歌大全集 価格: 15,750円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 現在ではコロムビアから日本アニメーション主題歌挿入歌全集というCDが
全4巻発売されているのですが、そちらには日本アニメーションの作品のうち
TVシリーズの主題歌しか収録されていないため、TVスペシャルや劇場版の
主題歌まで網羅したこちらのCDBOXは大変貴重です。
特に劇場版魔法陣グルグルの主題歌「金のトビラ」や新居昭乃さんの歌われた
ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章の主題歌「少年の羽」や超人ロックの劇場版・OVAの
主題歌5曲など入手困難な名曲を収録しているのは非常にポイントが高いです。
|
1978僕たちのアニメ・特撮懐かしのメロディ 価格: 4,893円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 とにかくトラックがたくさん、50トラック近くあります。なつかしい曲がいっぱい!トラックの多さのわりにこの値段はお得、おすすめできるCDです。 |
続々テレビまんが懐かしのB面コレクション 価格: 5,097円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 自分が最も夢中で観ていた頃のものが最高・・・アニメ主題歌とはそういうものだと思っていたが、このCDを聴いて考えが変わった。ここに収められているエンディングは1975〜78年に放映された作品のものである。私にとって一番馴染みの深い年代はせいぜい76年くらいまでで、収録曲の中には初めて聴くものも多かったが、そのクオリティの高い曲作りには脱帽である。Disc−1の7と24、Disc−2の2と13はいずれも名曲。さらにDisc−2の10などはもうカッコ良すぎ!ブルージーな曲を好む30代〜40代にはたまらない!?挙げた曲以外の曲も名曲揃い。オムニバス盤というと大抵「これはいいや、飛ばそ・・・」という曲 |
|
|